昨日のこと。
息子は最近漢字の勉強を始めたものの
例えば
「一」の漢字だけでも
「いち」と読んだり
「ひと(つ)」とも読んだり
読み方がたくさんあるから
他の漢字もなかなかすぐには定着しない。
「これからもっと難しい漢字が出てくるからね。」
と言うと
すでに「空」という漢字で
「書くのが多い」
とブツブツ言う始末。
私は字を書くことが好きだったから
漢字の練習は好きだったけど
確かに写経のごとく
延々と書く作業ってツラいよね。
松江塾の小1の授業でも漢字の成り立ちを
わかりやすく教えて下さっているけど
算数のように漢字も象形文字を書いて
お絵描きしながら教えていかないと難しいかな。
そうしているうちに結構な時間が経った。
思いっきり伸びをする息子。
「あーーーーよく勉強したーーー
勉強しすぎて疲れちゃったー」
(ゆっくりやっているから時間がかかっているだけ
なのでは…💦)
そこで私がすかさず質問する。
母「ねえ、息子はどうして勉強するんだっけ❓」
息「たくさん勉強して賢くならないと
いけないからだよ」
と即答。
おおーーー‼️
入学前は
同じ質問をしたとき
「なんでだろ❓」
ってよくわかってなかったのに。
松江塾に入って半年、自分の口からそんな言葉が
出てくるなんて✨
真島先生がよく話しているからですね。
ずいぶん意識が変わっているみたいで
この変化がとっても嬉しいママでした🥰