小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

松江塾に通っている子どものことや自称教育ママの様々な気づき、たまに推し事について綴っています

小1のおこづかい事情

 

昨日から小1も真島先生の授業が始まりました。

 

 

みなさん、おこづかい始めてるんですね❗️

 

 

さすがです✨

 

 

うちもちょうどそろそろだねという話を

 

 

していたところでした。

 

 

わが家はおこづかいのためにお手伝いをする

 

 

やり方は採用していません…というより

 

 

できませんでした💦

 

 

なぜならお受験の時に必ず面接で聞かれる

 

 

質問に「お手伝い」が入っていたんです。

 

 

もし、面接の時に

 

 

 

 

 

面接官「家ではどんなお手伝いをしていますか?」

 

 

 

 

 

 

息「やったらやっただけおこづかいがもらえるので

 

たくさんお手伝いしてます!」

 

 

 

 

 

 

 

………な〜んて言われたらマズイじゃないですか。

 

 

不合格になっちゃいます😅

 

 

なので、早くからお手伝いは当たり前という

 

 

環境を作り、洗濯物を畳んだり、食器を運ぶ、

 

 

テーブルを拭く、ごはんをよそうなどから

 

 

はじめてました。

 

 

その甲斐あって

 

 

勉強同様、お手伝いの習慣化に成功したんです。

 

 

でも勉強がいくら習慣化しても

 

 

まだまだ穴がある息子。

 

 

やはり国語。

 

 

答えに濁点を忘れるなどのミスもあって

 

 

もったいない問題もあった。

 

 

国語の理解力が乏しいため、

 

 

算数の文章題も残念だった。

 

 

育伸テストの結果を踏まえ

 

 

足りない部分の補強をしなければ。

 

 

最初から出来るに越したことはないけど

 

 

課題が見つかる方が成長できる‼️

 

 

とポジティブに捉えて

 

 

次回の育伸テストは頑張ろう❗️