今日ドラッグストアで買い物をした時のこと。
最近、薬を購入すると
薬剤師さんからの説明を受けなければ
いけない時があります。(第何類などの区分による)
だけどレジのお姉さんが薬をレジに通した時に
薬剤師さんを呼ぶと表示が出ても
そのままにして
先に全ての商品をレジに通してしまったので
薬以降の商品がカウントされていない事態に。
レジには長蛇の列。
お姉さんがもう一度打ち直していいかと
聞いてきたのでどうぞどうぞと
また打ち直してもらっていたものの
薬の所でエラー状態に。
後ろでイライラしているお客さんを見て
レジを打つ手が震えているお姉さん。
慌てて他の店員さんを呼びました。
代わりの店員さんが来て
バトンタッチするタイミングで
そのお姉さんがキチンと目を見て
「お時間を取らせてしまいすみませんでした。」
と謝ってきたのです。
いやー感動。
最近の若い人たちは
目を見て話が出来る人が
増えて来ているような気がします。
ちょっと前までは
コミュ障って言葉があるけど
店員さんでも
目を合わせない
声も出さない
挨拶できない
3ない状態の若い人が多かった。
何か聞いても
モゴモゴしていて
何を話してるのかわからない。
どうして接客の仕事をしてるのかな?
って思うこともあった。
でもこの数年で
「ありがとうございます。」
「暑い中ご苦労様です。」
など、礼儀正しい人が増えているんです。
新入社員のタイプを毎年決めているけど
「閉塞感の多いこの時代、やっぱり感じのいい挨拶は
大事だよね。猫型配膳ロボット型」
のような感じ❓(伝われ❗️)
一時期ペッパー君てロボットがいましたよね。
ペッパー君も出て来たばかりの時は
面白かったんだけど
最近ファミレスにいる猫型の配膳ロボットって
表情も変わるからロボットも進化してる。
目を見て挨拶できる
自分の非を認めて謝罪できる
自分の子どもたちにも
真っ先に教えて来たことですよね。
成長過程でだんだんそれが出来なくなるのって
どうしてだろう。
カフェでも隣や目の前に
相手が座っているのに
話もせずにスマホに夢中に
なっている人。
人を見なくなっているから
生身の人に無関心になっているのかな。
指でいいねする前に
目の前の人に触れて欲しい。
自分の子どもにも
それは伝え続けようと思います。