小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

松江塾に通っている子どものことや自称教育ママの様々な気づき、たまに推し事について綴っています

個人塾でアルバイト経験のある私が松江塾について思うこと

 

これは私が学生時代の話です。

 

地元密着の中学受験専門の個人塾で、受付事務の

アルバイトをしてました。

 

塾長と、もう1人の講師という男性2人で

授業をしていて、2人のことを生徒は

あだ名で呼ぶというスタイル。

 

 

受付は私の他にもいたんだけど、新入りということで

目をつけられ、生徒たちには

 

 

「こんなことも知らないの⁉️」

とバカにされたり、

教室に閉じ込められたりして軽くいじめられ😱

 

 

普段生徒から人気のある講師からは

私がコピー機の扱い方をよく知らなかったため

質問しただけで

 

 

「こんなことも知らないで社会に出られるの❓」

「女の子はすぐ結婚に逃げればいいから楽だね」

 

 

とイヤミを言われた。

生徒の前ではニコニコ笑顔なのに、

アルバイトにはめっちゃ態度悪い。

 

今ならハラスメント案件💢

 

 

そんな塾だったが、バイトを続けていると

いろんなことが見えてきた。

 

 

私をからかっていた生徒たちも

夕方から夜遅くまで一生懸命勉強していた。

授業の合間に夕食を挟んで

自習も含めると夜22時くらいまで塾にいただろうか。

 

 

親御さんがお弁当を持って来るんだけど、

 

 

そのお弁当がほとんど

 

 

マック❗️❗️❗️

 

 

これには衝撃を受けた。

次々と受付前のテーブルにマックの袋を置きにくるの

だが、同じ袋が多すぎて誰あてかわからないので

袋に名前を書いてもらっていた。

 

 

大事な子どもの夕食が毎日のようにマックなんて……

育ち盛りの子供が寝食忘れて勉強してるんだよ⁉️

きっと色んなことを犠牲にしてるはず。

 

健康管理は親の役目だと思うのに…

本当に子どものことを考えているのだろうか❓

 

もちろんお仕事がある人もいるし、

時間がないのはわかる。

だからって子どもが毎日冷め切ったマックを

食べることに対して何とも思わないのだろうか…。

 

食育という言葉からわかるように、親の愛情表現の

一種でもあるくらい大切じゃない❓

そりゃ生徒たちはストレスも溜まるしイライラする

わ。

 

そこから私は生徒たちのことを

クソガキとは思わなくなった。

あの子たちは今ごろどうしているんだろうか。

 

 

そして時が経った今、自分にも子どもができて、

松江塾という個人塾に通わせている。

 

 

名物講師と塾長というスタイルは

あの塾と似ている面もあるけど、

圧倒的に違うのは

 

保護者の熱量

 

だろう。

でもそれもこのブログを始めなければ

わからなかったこと。

 

ママブロガーのみなさんが毎日

子どものことで悩んだり、

一生懸命向き合っている姿を

ブログから感じ取れる。

そしてそれを言語化する機会を与えて下さった塾。

 

控えめに言ってもサイコーではないか。

 

あの時アルバイトしていた塾に来ていた

保護者のみなさんからは、圧だけを感じ、

熱は感じなかった。

 

「親のやゆよ」だけで子どもに圧をかけ、

子どもを追い込んでいた人が多かったかもしれない。

 

黙って頑張る子どもに寄り添い、

時には静かに背中を押してあげて、

心で励ましながら伴走できる。

 

 

私はそんな親でありたい。