もうすぐ私の父の命日が近づいています。
以前このブログでも少し触れましたが
私の父は病気が発覚してから1年も経たずに
あっという間に亡くなってしまいました。
父の闘病中に私も息子を授かりましたが
孫の顔を見せることも叶わず。
父が亡くなったあとは
父を失った悲しみはありましたが
それよりも大変だったのは実家の片付けでした。
全て終わるまでは悲しんでいる暇もないほど。
私は一人っ子。
その時期はちょうど安定期に入ったばかり。
でも私の母も持病があるため、重い物も持てないし
パパも激務だったので頼れず。
片付けはほぼ私がやりました。
片付けの合間に役所で全ての手続きも行い
目まぐるしい毎日。
そして父の遺品整理…それは大変な作業でした。
なぜなら本当に何から何まで取ってあったからです。
私の生まれた日の新聞から始まり
私の乳歯🦷、幼稚園からの作品…
こんなものまで取っておいてたのーーー!?
と驚いたのは
父の子どもの頃からの通知表や卒業証書など。
父が生きている時って
それまでの父の生い立ちなどを
話には聞いていたけれど、そこまで興味がなかった。
だけどこうして遺品を整理していると
あの時話していたのはこれか!
と懐かしく思ったり。
だけど感傷に浸っている暇はない。
私も出産後に片付けは出来ないと思ったので
期限を決めることに。
売れる物は出張買取にも来てもらいました。
中でも一番多かったのは本!
父はかなりの読書家だったので
本棚にも収まりきれず
床にもうず高く積み上がった本、本、本の山!
よく床が抜けなかったなってくらいありました。
結局全て処分することになり
何度も古書を扱う業者さんに来てもらいました。
業者さんは父のコレクションに感動していました。
最後は
「こんなにあらゆるジャンルの本と、良い状態の本ばかり譲っていただきありがとうございました。私たちも勉強させていただきます!」
と言われるほどだったのです。
私も取っておきたい本がたくさんあったけれど
泣く泣く諦めました。
父は今まで大病もなく健康には気を遣っていたので
きっとこうなるとは思ってなかったんだろうな。
父のあふれかえる物を捨てているうちに
私もためらわず自分の通知表など全て捨てました。
そして片付け終了から数ヶ月後
私も無事に息子を出産しました。
今思えばよく流産しなかったねって
パパと振り返ることもあります。
だけど命のバトンはしっかりつながりました。
最初、遺品整理は業者さんに頼むことも考えました。
しかし母の意向もあり、全て私たちでやることに
したのですが、とにかく身重の体にはキツかった!
こうした地獄の1ヶ月を経験したことで
私は常に断捨離しないと怖くなってしまったのです。
人生、いつ何が起こるかわからない。
すずちゃんも書いていますが
終活を意識した片付けというのを
常に考えています。
一人っ子の宿命とはいえ
息子にはあんな思いをさせたくない。
だから母の部屋は常に片付けるようにしています。
ナッちゃんが作ってくれて進化しているお片付け部。
私にとっての薄皮剥き隊は
こうした経験から来るもの。
それでも暮らしていれば自然と増える物たち。
子どももいるので
ミニマリストにはまだ程遠い。
だけどいつでもあの時のことを思い出して
今日もせっせと物を捨てるようにしているのです。
〜今日の納豆英文法®️〜
小2三語短文
中1英単語三語短文