今朝、息子に
「今日から小2の授業だからね!」
と伝えると
「難しくなければいいな!」
と一言。
「今日が初めての人もいるから大丈夫だと思うよ?」
と私。
初回の授業は
説明も兼ねたお話をして下さるだろう。
おぷちゃにも初回からエルの問題はやらないと
マイルド真島先生も書いていた。
その理由は…泣いちゃうからだとか。
小2は九九だけでなく、色々な単位も出て来るので
楽しく覚えられるようにしていかなきゃな。
漢字はみなさんも大絶賛のあの本のおかげで
テストの点が上がったし
この調子で息子のペースで伴走していこう。
それにしても
おぷちゃでのマウント話が怖すぎて…😱
そんなのまともに話なんか出来ないですね💦
習い事でも
他のママさんたちの会話をこっそり聞いていると
疲れる話ばかりで
いつもお疲れ様です!と思ってます。
幸い知ってるママさんが皆無なので
おかげさまでその輪に入らなくて済んでいますが、
息子が幼児期の習い事に、確かに声が大きい人がいて
そんな感じだったのを思い出します。
その声大ママさんがゴリ押ししてきた
絵本を私がつい知ってると言ってしまい
その声大ママさんは
明らかに機嫌が悪くなったのです。
自分が常に上じゃなきゃ気が済まないんですよね。
面倒になって、それ以降はわざとおバカなふりをして
何でも「え〜知らなーい」で通しました。
でもあまりにも知らない人になりきりすぎて
ある日
「え、ちょっとマジで言ってるわけじゃないよね?」
って言われて…😩
本当に無駄な時間でした…。
匿名おぷちゃは本当に素晴らしい!
みんな教育ママでいいじゃない。
教育ママのどこが悪い?
教育ママ🟰子どもに全力投球
ってことじゃない?
今、すごく楽しい毎日ですもん。
おぶちゃとブログの二刀流で
教育ママ話に共感できるから。
たまに訪れる先生方からの話題投下や
質問タイムも楽しみです。
お茶の時間が長くなっちゃったので
これから授業に向けて色々準備しなきゃ。