小2松江塾ママブロガーかくこの斯斯然々【初代公認】

松江塾に通っている子どものことや自称教育ママの様々な気づき、たまに推し事について綴っています

〜松江塾ママも納豆英文法®️〜その㉚

 

毎週思うけど、子どもの上履きってどう履けば

あんなに汚くなるんだろ…

外履きでも自分の足でもう片方の足踏んでるし。

(伝われ!)

 

ご両親と交代でも自分で洗ってるタカラさんは

えらい!

 

 

 

 

納豆英文法®️を始めて1ヶ月。

 

 

 

途中から息子の三語短文が入ってきて

 

 

 

後半はほぼフォニックスしかやってませんでした。

 

 

 

でも英単語三語を使って三語短文も始めました。

 

 

 

やはり息子は音読・宿題・自主学習に加えて

 

 

 

毎日の三語短文はなかなか大変。

 

 

 

小学校から帰って来ると疲れているから

 

 

 

頭が働かない時はますますペースダウンしてしまう。

 

 

 

小説家みたいに壮大な文章を綴っている息子に

 

 

 

何か言いたくてもノってる時に声をかけられず

 

 

 

ここ数日モヤモヤしてたんですが

 

 

 

少しずつ文章をまとめることも教えてあげないとね。

 

 

 

今日も

f:id:atamashikaku:20230930233019j:image

何とかこれだけは。

 

 

 

〜今日の納豆英文法®️〜

 

 

フォニックス、2文字フォニックスの読み

小1〜小3 三語短文

小4〜小6 英単語で三語短文