息子の作る三語短文がだいぶコンパクトになった。
息子もコツがわかってきたようで
ペナテストの時間配分を考えたら
30文字以内の文章のが覚えやすいし
書ききれると思ったのだろう。
ノートを遡って見てみる。
始めた当初は
100文字に迫る勢いで
物語のような感じの文章だったけど
最近は
ずいぶん文章として読めるようになった。
そこで見た最初のノートの日付。
9/27
せっかくなので、この日を
三語短文記念日
に制定するってのはどうですかね?
そこで思いついてのぞいてみた
日本記念日協会さんのHP❗️
今まで知らなかった記念日制定までの手順。
そしてこんなに新しい記念日が
次々と生まれているなんて!
このHP内の「記念日登録制度について」
に載っている記念日制定登録証の授与式イベントを
行っている様子
(会社などに協会の役員の方が来て下さるそう)
の写真を見ながら
松江塾の前で
真島先生、齋藤先生、ボネ子先生が前列にいて
後ろにアルバイトの方と生徒のみなさんが並んで
写っているところを想像してしまった…
もっと三語短文の仕組みがしっかり定番化したら
(まだ何か変更があるかもしれないので💦)
塾のPRにぜひいかがでしょうか♪
てことは
納豆英文法®️記念日
も必要ですね!