いや〜昨日は盛り上がりましたねぇ。
松江塾ママブロガーさんの人数がわかって、
本当にねじまき猫さんに感謝です🎵
松江塾に入塾して5ヶ月が経過した
小1息子の塾での授業中は…
以前に比べてちゃんと話が聞けるように
なってきてます。
特に真島先生の雑談。
これが1番真剣だったりして😆
85分という長い時間でも、テストだけではなく、
ゲーム感覚でやるものもあるので、
緩急がついているなと思います。
息子は新年度(3月)から松江塾に入りました。
入塾当初は算数の足し算引き算は出来ていましたが、
国語が苦手でひらがなは読めても全部は
書けなかったり、カタカナも読めるけど
ほとんど書けないところからのスタートでした。
授業の最後にやる6枚プリントは7分間。
丁寧に書いていて間に合わない時もあれば、
すぐに字が浮かばなくて間に合わない時もあるので
非常にムラがあります。
いつも6枚プリントは数回出来るように出力しておき、
(PDFが期限切れになってしまうので)
家でも復習しているのですが、
7分の壁がなかなか越えられず…
おそらく塾の中でもそんなに取れてない方なのでは…
が、しかし‼️
実際に学校のテストが始まれば
点数も取れており、
1学期の通知表では
しっかりお話が聞けているところが評価されていて
成績も全く問題なかったのです😄
松江塾に行ってしっかり話を目で聞くことが
出来てきたんだ…と実感しました‼️
そこにプラスされるのが音読。
塾の音読も毎日欠かさず行ってますが
わが家では家で問題を解く時はしっかり
問題文を音読させています。
まあ間違う間違う。
テストの時は黙読なので怖いですよね…
だからとにかく文字に慣れさせることを
意識していました。
その甲斐あって、夏休み前までにはカタカナも
全て書けるようになりました。
漢字も学校に行くようになって、読めるように
なってきました。書けるのはまだ数個です😅
こんな感じで息子はかなりゆっくり進んでいますが、
松江塾の授業に慣れているせいか、
学校ではしっかり授業についていけているようです。
みなさんのブログを読んでいると、
年長の時からカタカナや漢字も理解している
お子さんが多くいらして
素直にすごいなーと思います!
ただ、うちのように入学まで文字が完璧では
なくても、自宅学習のサポートがしっかり
出来れば追いつくことは可能です。
くり返し何度も何度もやる根気強さが必要
ですけどね💦(何度もポッキリ折れてる)
ママブロガーのぽん吉さんも書いて下さってますが、
特に国語の文章題のサポートがきめ細かいですよね。
こうしたがっつりサポートって大変なんです。
でもここでサポートできないと、
自学出来る子には育たないなと思います。